一般事業主行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
平成29年3月20日~令和4年3月19日
2.内容
・妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援するための雇用環境の整備
・次世代育成支援策に対策に関する事項
・次世代育成支援策に対策に関する事項
目標1.
妊娠中や産休・育休から復帰する際の女性のための相談窓口を設置する
(対策)
・相談窓口・相談員を設置し、社員に周知を計る
・相談員の知識向上を図る
妊娠中や産休・育休から復帰する際の女性のための相談窓口を設置する
(対策)
・相談窓口・相談員を設置し、社員に周知を計る
・相談員の知識向上を図る
目標2.
教育機関やメーカーからの講習会、インターンシップ等の就業体験機会の提供などを積極的に行う
(対策)
・受け入れを行う店舗や部署への説明及び体制づくり
・関係機関、学校との連携
・社員への周知を図る
教育機関やメーカーからの講習会、インターンシップ等の就業体験機会の提供などを積極的に行う
(対策)
・受け入れを行う店舗や部署への説明及び体制づくり
・関係機関、学校との連携
・社員への周知を図る
目標3.
女性社員の管理職(課長級以上)比率を14%以上にする
(対策)
・管理職女性の産休・育休復帰支援策を拡充して実施する
・キャリア開発やスキルアップを目的とした研修に女性社員を派遣する
・営業職の女性の採用を増やすため、女子学生向けのセミナーに年1回以上参加する
女性社員の管理職(課長級以上)比率を14%以上にする
(対策)
・管理職女性の産休・育休復帰支援策を拡充して実施する
・キャリア開発やスキルアップを目的とした研修に女性社員を派遣する
・営業職の女性の採用を増やすため、女子学生向けのセミナーに年1回以上参加する